作業服の選び方

行う作業の内容に合わせて選ぶ作業服

様々な種類がある作業服

身体の動きが大きかったり、衣服を汚すような作業や労働を行う際に着用される「作業服」。

実際に、職場などで作業服を着用して働いているという人も多いのではないでしょうか。ひとことで作業服といっても、そのスタイルはとても幅広いです。行う作業の内容や業種によって作業服のデザインや素材、加工などが変わってきます。そこでここでは、たくさんの種類がある作業服の選び方についてまとめておきます。

用途と機能の重視

普段着用する洋服を選ぶ場合には、デザインを重視して選ぶ人が多いかと思いますが、作業服を選ぶ場合には、まずは用途と機能を重視する必要があります。

そこで、作業服を選ぶ際にはどんな作業の時に使用するのかということをまず考えます。清掃員などは、衣服に汚れがつきやすいので、汚れにくかったり、汚れが落としやすいといった防汚機能のある素材を使った作業服が良いでしょうし、鉄工業などで火の粉が飛んでくるような場所で着用するなら、防炎性能がついた素材を使った作業服を選んだりします。

さらに、多くの業種では身体の動かしやすさや温度調節のしやすさなどもチェックしておきたいポイントです。身体の動かしやすさに関しては、ストレッチ性能が高い素材を使っている作業服などもありますし、身体が動かしやすいように適度なゆとりを持たせたデザインの作業服などもあります。また、暑さや寒さが厳しい現場で作業するような場合は、ファンやヒーターが内蔵されている作業服なども最近は人気が高いです。屋外で働く大工さんや、交通整理員の人などに愛用者が多いようです。

また、温度が一定の室内で着用する場合などは、作業服が制服のようになっている企業もあるでしょう。この場合、一年中同じ作業服を着用するケースが多いですが、そうでない場合には季節にあった機能をもった作業服を選ぶことをお勧めします。たとえば、汗をかきやすい夏場の作業服は、通気性や速乾性に優れたもの、冬は保温性能に優れたものを選ぶ…という具合です。